人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第1種電気主任技術者試験 合格体験記 その3 1次試験後半~自己採点

駅近くの食堂で結構ボリュームのある昼食を摂った後の昼休み

電力が合否微妙につき落とせないところ

参考書を開くも同じくどこを復習しようかと迷いあんまり直前対策にもならず、直前のトイレは忘れず

機械の試験スタート、A問題

1、誘導機の基本的な問題、あまり時間は取れないが出来るだけ慎重に考えマーク

2、同期機の過渡現象、最初2問はともかく、直軸と横軸てのはほとんど分からん、それらしいのを選びマークシート埋め

3、トランスの並列運転、最後2問の計算は全く自信なし

4、物理出身お得意の発光の原理とか、マークミスに注意して、自信の回答

ここからB問題

5PWMインバータ、単相の小さいのは設計したこともあるが、この問題は難しい

6、レーザ、初見だが物理出身としてそこそこの知識あり、一部うろ覚えもあるが割と自信あり

7、は見向きもせず

残り20分でマークミスなどないかチェック、退出

機械は50点は突破してる自信あり

ちょっとお腹が痛くなりトイレへ、公立大学のトイレ個室も広くキレイになったもんだ

参考書を開くも同じくどこを復習しようかと迷いあんまり直前対策にもならず

法規はほぼ過去問回してたくらい、分からん問題は技術的常識的に考えてこれだと思うのにマークする方針

いよいよ最後の法規の試験スタート、A問題

1、工事士法などの問題、認定電気工事従事者は持ってる、割とついてるかも

2、感電、火災の防止か、細かい数値はうろ覚え、迷うがなんとかマークシート埋め

3、国際規格、半分くらいは自信ありの回答

4、最新の電力統計なんか調べてねー(類似の過去問はあったが)、それらしいのに自信なくマーク

ここからB問題

5、初見の問題、3問目以降全く分からん、とにかくマークシート埋め

6、低圧トランス、これは行ける、慎重に回答、かなり自信あり

マークミスなどないか何度もチェック


やっと終わったー、なんとやり切った、疲れた

しかし、時間配分もっと考えてほしいわ、理論2時間で電力&機械は75分でいいだろと思う、法規は50分でも


9/7(月)に回答が出るとのことだが、あいにく月~金は現場に泊まり込み

僕が監督してる工事もいよいよ来月に迫った連系に向けて佳境に

自己採点は週末に落着いてやろう、宿泊先でタブレットで2chのスレ見ると続々と合格の報告が

して週末金曜夜帰宅後、自己採点の結果は

理論72点、電力46点、機械55点、法規51点 (全て80点満点、48点以上で確実に合格)

2chのスレ見ると、電力は割と易しかったって感じの書込みが結構あった

これは計画通り、惜しくも合格に一歩届かずの電力1科目残しで行けるんじゃない?

しかし2chだ、以外と平均点低くて全科目合格の可能性もありだ、3科目合格を切に希望するが・・・

参考書を購入して2次の勉強始めるか、しかし週末だしネットよりでかい本屋で買おう

翌日の土曜に、市内の丸善に行くも置いてなかったので取寄せ依頼、週明けに入荷の連絡あり、仕事帰りに本屋に寄って購入


To Be Continued

by ubakotes | 2017-02-14 07:48 | 電験